最近、恋人を作るために「街コン」や「合コン」といものを利用する人が増えていますね。
そこで今回は「街コンや合コンに参加するときの注意点」についてご紹介していきます。
■合コンに参加するメンバー
まずはじめに、街コンや合コンに参加するときには“1番仲の良い友だち”ではなく“社交性のある友だち”と一緒に参加しましょう。
こういった場所に行くのには、なかなか1人で行く人には勇気がいります。
そこで仲の良い友だちと参加しようと考える人も多いかもしれませんが、それはお勧めできません。
何故なら、せっかく異性と出会う場所に参加するのに、「結局、友だちとしか過ごさなかった」ということが多々あるからです。
もしくは、せっかく仲良くなった人がいて「この後2人で飲みに行こう」という流れになっても、一緒に参加した友だちを気にかけて、なかなか踏み出せないということも考えられます。
ですので、社交性があって人見知りをしない友だちと参加をして、もしも良い雰囲気になった相手ができたときには、気兼ねなく友だちから離れられるようにするのです。
■着ていくもののポイント
つぎに身に付けるもののポイントとして、自分の趣味に関するアイテムを取り入れるようにすると良いでしょう。
例えば、好きなアーティストのグッズをバッグのチャームとして取り入れたり、ケータイの待受を趣味に関するものに設定をして見えるように机の上に置くのです。
そうすることで、初対面の人に同じ趣味を持った人がいれば、話題作りがラクにできることがあるからです。
■ タイプでない人の対処
最後に、タイプではない人が近寄ってきても「時間の無駄」とは思って邪険に接してしまったりしないようにしましょう。
周りから見て、盛り上がっていると感じさせる雰囲気が重要なのです。
その雰囲気を見て「なんの話をしているのだろう」と、いろんな人が関心を持ってくれるのです。
それに意中の人ではない方が、緊張せずに話せることが多いので雰囲気づくりもしやすいでしょう。
その流れを作ってから、気になる人につなげていくという方法だと自然に距離を縮められるでしょう。
街コンや合コンにおいて、上手くいくかどうかで最も重要なことは、会話のきっかけを作れるかどうかです。
ですから、ガチガチに準備していくというより、ほんの少し“付け入るスキ”があった方が良いのです。
また、意中の人を見つけた場合に自分自身が動きにくくならないよう、フォローをしなくても良い友だちを誘って参加することもポイントとなってくるでしょう。
ぜひ参考にしてみてください。